2005年11月07日

中途半端な結果でした

今日の午前中に医者に行って、血液検査の結果を受け取ってきました。

感想としては、多少基準値をオーバーした項目があるんでちょっと悔しいですが、なんとも微妙な感じです。



とりあえず、結果を晒しておきましょう。


左の数値が前回(6/24)で、右が今回(11/2)の結果です。

 *赤字が基準値越え。カッコ内が成人男性の基準値


ALT(GPT):15→29(5〜45)

γ-GTP    :70→113(12〜87)

中性脂肪    :146→158(40〜149)

総コレステロール:156→196(130〜220)

尿酸      :6.6→6.5(3.6〜7.0)

血糖      :103→95(70〜110)


ガンマGTPと中性脂肪の値だけ、ちょいと越えてしまいました。

医者が言うには、両方とも前日の食いモンなんかで簡単にあがるから、これくらいやったらええやろうとのことでした。

中性脂肪は総コレステロールの値が基準内から、許せるみたいです。

ここんとこ多少、酒の量は増えてますが、基本的には週3の休肝日を守ってるから残念ですね。

もうちょっと少なめにせんとアカンってことですね。

中性脂肪の方は、どうなんでしょ?濃いモンは食べ過ぎてないと思うんですがアウトでした。


尿酸値がわずか0.1ですが下がってるのは嬉しいですわ。

外ではしゃあないですが家ではプリン体の入ってない淡麗アルファを飲み続けてますしね。

春の検査以後にだいぶ頑張って節制したのは、恐い痛風の可能性を減らすためでした。

それだけは、増えてなかった良かったですわ。


食べ物の方は、急に焼き肉やモツの頻度を上げたりはせんときます。

濃いモンを食べたら、多少今までよりしっかり節制をやるくらいにしようかと

でも、あんまり無理して数値の改善は狙わんと、これ以上悪くならんのを目標にしようと思います。

検査も春から夏にかけてみたいに、毎月のようには受けんでええかと。

次は春前にしようかと思ってます。


「ヨッシャー!!」って言える結果やったらスッキリするんですが、まあしゃあないですね。

この前の週末はかなり激しかったんで、今週はしっかり節制するところから始めます。




これからも多少体のことを意識した料理を作っていくんで、よろしくお願いします。




posted by えて吉 at 17:00| 大阪 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 血液検査 他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 最近の記事を拝見しました。なかなか充実(?)した食生活をされていますね、。羨ましいです。
 血液検査ですが、医師の言われるとおりだと思いますよ。あまり検査結果に一喜一憂しても仕方がないですよ!
 こちら福井では昨日かに漁が解禁になりました。早速今晩なじみの寿司屋でかにを食べてきました。(喜) 

 また、楽しい食事、ネコの記事を楽しみにしています。
 それにしても、本田美奈子の死はショックです。アイドルだったし、同い年としては…(号泣)
Posted by パパルック at 2005年11月07日 22:44
パパルックさんへ

> なかなか充実(?)した食生活をされていますね、

たしかに、ちょっと贅沢すぎるほどです。

> あまり検査結果に一喜一憂しても仕方がないですよ!

そうですね。
私としては、ふだんの食生活でこれで大丈夫って思える
匙加減を掴みたいんです。

無理したらグッと数値を下げられるのは実証済みなんですが、
それを何年も続けるのはイヤですし。

そんな意味で検査にこだわってます。とはいえ、今回のは
そんなに悪くないんでとりあえずあんまり気にせんときますね。

かに解禁、いいですねぇ。
5年以上前に日本海側の民宿で食い切れんほど蟹を食べたのが
いまだに思い出されます。

本多美奈子に思い入れはないんですが、あまりに若すぎるんで
今朝はショックを受けました。
Posted by えて吉 at 2005年11月07日 22:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。