出発の日の午前中にお医者さんへ。
もし悪くなってたら、旅行中の飲み食いが気分良く出来んなぁとちょいと心配してました。
結果的にはOKでした。
数値は左から順に、4/13、5/11、6/24のモノです。
*赤字が基準値越え。カッコ内が成人男性の基準値
ALT(GPT):19→16→15(5〜45)
γ-GTP :103→72→70(12〜87)
中性脂肪 :178→150→146(40〜149)
総コレステロール:199→173→156(130〜220)
尿酸 :7.4→7.0→6.6(3.6〜7.0)
血糖 :93→89→103(70〜110)
今回一番気になってたのは、尿酸値。
4/13から5/11で多少下がったもののまだ基準値の7.0ジャストでしたから。
7.0以降、多少は食生活を緩めて、1ヶ月。
とはいえ、ビールは控えてプリン体の入ってない発泡酒の淡麗アルファを飲み続けてましたし、お茶も毎日4リッターくらいはガブガブと。
それで数値がどうなるか気になってました。なんとなか下降傾向であってくれと願ってました。
なんとか6.6に下がってホッとしました。
前回、ギリギリでアウトやった中性脂肪もやや下がりましたし。
医者は、これやったらなんも心配はない。って言うてくれました。
おかげで結果をもらってそのまま出かけた今回の旅行では気兼ねなく飲み食いが出来ました。
医者はOKを出してくれましたが、3ヶ月後くらいに再度検査を受けようかと思ってます。
こっからある程度は緩めた食生活をしてそれがどう影響するか気になりますんで・・・。
3ヶ月後がOKやったら、その次は6ヶ月まで検査の間隔を開けれるかと。
血液データ全然普通ではないですか!
私なんて、即入院みたいな血液データです、、、
明らかに逸脱しているそうです(T_T)/~~~
そろそろダイエットでもするかな?
> 無事お戻りになって何よりです。
ありがとうございます。
> 血液データ全然普通ではないですか!
なんとか普通なヤツに戻れました。(^_^;)
> 私なんて、即入院みたいな血液データです、、、
私も一年前は、ビックリなデータやったんで、他人事ではないです。
なんとか改善されることを願ってます。