順番は前後しますが、2日目(5/27)のネタです。
朝に那覇を出て、朝メシは美浜のエンダー(A&W)で済まし、そのままどんどん北上。
途中で「陶・酒 仲里」で古酒甕について色んな知識を仕入れました。
そこで、かなり時間が経って、ボチボチ腹が減ってきました。
沖縄の強烈な弁当を食べようかと思ってたんですが、それより「すば」を優先。
ソーキソバの発祥の店と言われる「我部祖河食堂」(がぶそが食堂)の本店に向かいました。
私は以前に行ってたんですが、「発祥」とか、「本店」とかが元々好きな嫁さんを案内したろうというお節介な気持ちでした。
国道58号線で名護市街に入って、クーラーを不要にするとか言うて設計された市役所を横目にズンズン。
直線部分が終わるあたりで、迷うことなく国道449号方面へ。
しばらく田舎の集落の間を走りました。
ボチボチ出てきても我部祖河食堂が出てきてもええ頃かなぁと思ってると、見覚えのある海岸沿いの区間に。
どう考えても、その先にはなかったと思いました。
道路脇の駐車スペースに車をツッコンで、資料をチェック。
我部祖河食堂の住所を捜すと、名護市の「我部祖河」という地区とのこと。
*単なる地名が店名の由来とは知らず。
地図を見ると、じぇんじぇん違うとこでした。
今回は行ってないんで、興味ある方はお店のウェブサイトをどうぞ。
なんべんかこの辺を走ってるうちに、自分の脳みその中でゴチャゴチャになってたようです。
そこからやと本部方面に走って昔ながらの灰汁を使ったそばで有名な岸本食堂に行こうかとも考えました。
ただ、そうすると回り道やしその後の予定が狂うなぁとしばし思案。
今回は珍しく完全に私に「おまかせ」の嫁さんは横でぼけぇ〜っとしてるだけ。
そこで、さとなおの「沖縄のおいしい店リスト」をパラパラ。
*ガイドブックはあんまり信用せぇへんのですが、さとなおの評価はかなり信頼してます。
今回ほとんど唯一持って行った「飲み食い」資料でした。
名護市内にいくつか評価の高いそば屋があったように思ったからです。
*さとなおの評価では、我部祖河、岸本ともに星3つ。
さとなおが星4つ付けてて、比較的近そうなんで向かったのが今回の「宮里そば」。
毎度マクラが長ごぅてスンマセンなぁ。
店に着いたのは1時頃。
場所は国道58号から陸側に1本入っただけの場所。ところが国道側には背中向けてて国道からはちょいと見えにくかったです。
*思わず香川の穴場系うどんやを思い出しました。
さとなお曰く「アメリカの田舎のドライブイン的店内」とのことでした。
その店内は、こんな感じ。
金曜日の1時頃でしたがかなり混んでました。
入った時は満席でちょうど出る人がいたんで座れました。
ここは店の入り口の券売機で食券を買うスタイル。
この古くさい店内と食券という合理的なやり方がなんとなく違和感ありました。
同じモンを食うたらオモロないから、ソーキソバと三枚肉ソバを注文。
入り口で食券を渡したから、席までオバァがちゃんと持ってきてくれるんか不安でしたが大丈夫でした。
ちゃんと2つとも揃って持ってきてくれました。
色がかなり薄目のソーキそば(左)と逆に色の濃い三枚肉そば。ともに500円。
食べてみると両方ともちゃんと適度な味付けでした。
テーブルにドンブリが並べられるなり、ダシのカツオのええ匂いが上がってきます。
ダシを啜ってみるとええ味のカツオだし。麺は平たいタイプであんまり縮れてはいません。
本土の感覚やとこんだけたっぷりと肉が載ってると、ヘビーな感じしますが全体としてメチャメチャあっさりしてて、肉を食い慣れてない私でもペロッと食べてしまいました。
ソーキそばは店によると、軟骨までそのまま食べられるほど柔らかく煮込んでることもあります。
宮里そばのソーキは軟骨がまだ少し堅くて食べませんでしたが、下処理をきっちりやってるからでしょうか脂っこいってことはなかったですねぇ。
昆布が載ってるのも嬉しかったです。
香川ではさぬきうどん巡りをやってますが、沖縄では他にも食べたいモンが多くて、わざわざソバ巡りはやってません。
そんな乏しい経験の中ですが、ここのそばは旨かったですわ。今までは一番でしょうか。
那覇の国際通り周辺の観光客向けのええかげんな店と較べたら、全く別の食いモンってレベル。
沖縄そばは、嫌いやという大阪人を何人か知ってますが、そいつらにもここで謙虚に食うてみろと言いたくなりました。
後半はコーレーグースーをしっかり入れて、ガツンとパンチのある味で楽しみました。
*ここコーレーグースーは、カラシの実?は入ってないけど、よう効きました。
ソバを楽しんでると、嫁さんがオモロいもんに気づきました。
そば小の具が、ソーキなのか三枚肉なのかも
気になります。
でも、注目したのはズバリ
「スパゲティー(トースト) 440円」
カレーは、その辺のお母ちゃんが作るような黄色いヤツを食べてる人がいました。
せやけど、ザッと見渡した限りではスパゲティーを食べてる人は見当たらず。
どんなスパゲティーで、トーストをどうやって食べるかすごく気になりました。
チャレンジャーな観光客の方で、わざわざ宮里そばに行ってスパゲティを食べてくれる人いませんかねぇ?
ネタ的にはすごくオモロイと思いますが、イチビリな私が次に行っても、よう注文せんと思いますわ。(^ ^;)
<参考>
*「宮里そば」
住所:沖縄県名護市宮里1−27−2
電話:0980−54−1444
営業:10:00AM〜売り切れまで(21:00?)
定休:不定休
・行き方
国道58号線を北へ向かって、名護市役所を過ぎた角を右折して、すぐ次の角を左折。
58号と平行に北へ走った左側。
ヤフー地図での場所は、コチラです。
<備考>
沖縄旅行については、全体の目次があります。
他の記事に興味がある方は、コチラからどうぞ。
受け入れやすいのかな>関西では。
すば、色々行きましたが、那覇市街では
どらえもんって店があじくーたーでなく
良かったと思いますが、アジクーターは苦手
です^_^;、
> 麺細めで、ラーメンっぽい、石垣スバのほうが
受け入れやすいのかな>関西では。
石垣のは、そんなに違うんですか。
私はあんまり意識ないんで・・・。
私は沖縄そばのプロモーターでもなんでもないですが、
頭ごなしに「こんなんアカン」っていうオッサンにちょいと
ムカついたのを思い出しました。
どらえもんってとこ有名ですね。
名前だけは聞きますが行ったことないです。
沖縄はたまにしか行かないんでいつまでもすば巡り
するチャンスは無さそうです。
私はアジクーター系も食べてはみたいですよ。
時々観光地に、全然違う土地のメニューがあるような・・・?
私も、気になります。
> 時々観光地に、全然違う土地のメニューがあるような・・・?
沖縄は本土よりアメリカの影響が強くて洋風なものが当たり前に
なってると思います。
だから普通の食堂に洋モンメニューがあってあんまり驚かんとは思うんです。
でも、なんで1級品のそばを出す店に、スパゲティがあるのかは不思議でした。
しかも、トースト付きってのもなんか妙でしょ。
スパゲティは、普通のスパゲティと一緒な感じですよ。まぁ、観光の方は別に食べなくてもいいんではないかな?って感じです。そのスパゲティの私なりのお勧めの食べ方は、スパゲティを全部食べた後に、残ったミートソースをパンにつけて食べるんですよ♪私の周りの方は、けっこうこうやって食べてますね☆
名護の方からコメントいただき、嬉しいです。
やっぱり地元の方にもここは評価されてるんですね。
> まぁ、観光の方は別に食べなくてもいいんではないかな?
確かにスバゲティを食べるなら、他の店でそばをもう一杯とは思いました。
でも、なぜあんなウマイそば屋にスパゲティがあるんですかね。
ミートソースをパンに付けて食べるのは美味そうですね。
検索してたら辿り着きました。
はじめまして。すばつながりでいらっしゃいませ。
そちらで書いておられた「かめかめそば」は一時期毎日のように食べていたことがあります。
なんか奇遇でおどろきました。