2004年07月31日

血液検査の結果が出ました

今朝、8時半頃に目が覚めると僅かに昨日の酒が残ってる気配がありました。

台風の風が酷く昨日は夜中に窓を閉め切ったので、やむなくクーラーを入れてました。
そのおかげで寝室内はその時間でも非常に快適で、普通ならごろごろしてるところです。
しかし、スパッとベッドから出ました。

なぜなら、タイトルにあるように血液検査の結果を取りに行くことに決めてたからです。
歯だけ磨いて家を飛び出しました。

昔から結果は早く知りたいタイプです。たとえ非常に悪い成績だと分かってる模試でも結果はちゃっちゃとくれって思う方でした。

だから、今回の血液検査の結果もどんな数値にせよ早く知りたく仕方ありませんでした。
えらく待たされることもある病院ですが、今日は台風の風がキツく吹きまくってるせいか、人は少なめでした。

あっという間に名前が呼ばれて、診察室に入りました。

そして先生から見せられた検査結果に目を通しました。まずいくつかの要注意マークが目に入ります。(基準を超えた数値の右横に”↑”マークが出ます。)


がんばって結果を書くまでを引っ張ってるんですが、私の文章力ではこの程度が限界なんで、素直に本題に行きましょう。






血液検査の結果(6/21)


ALT(GPT): 48 (5〜45)

γ-GTP    :301 (12〜87)

中性脂肪    :439 (40〜149)

総コレステロール:207 (130〜220)

尿酸      :7.0 (3.6〜7.0)

血糖      :140 (70〜110)



これが、前回の結果です。カッコ内が男性の基準値です。


γ-GTP、中性脂肪が笑かすようなヒドイ数値でした。




ではいよいよ、前回の結果と較べてみましょう。


ALT(GPT): 48 → 31(5〜45)

γ-GTP    :301 →100(12〜87)

中性脂肪    :439 →144(40〜149)

総コレステロール:207 →170(130〜220)

尿酸      :7.0 →6.8(3.6〜7.0)

血糖      :140 →88(70〜110)



めっちゃ、改善〜!!



「よくやったえて吉!!」

「お前は、がんばった」

「えて吉、お前は偉いぞ」

誰にも読んで貰えないかもしれないので、とりあえず自分で自分を褒めておきます。




お医者さんからは、「全く正常。なんも問題なし。」と言うて貰えました。

ちなみに、先生からHDL−chの数値(男性の基準値 37-71)が、”50”なのを指摘されて、善玉コレステロールも十分にあると言うて貰えました。

あと、糖尿病の心配を考える時に見る数値の”HbA1c”(基準値4.3-5.8)も5.0なんで大丈夫とのことでした。

前回は数値がなかったんで、今回は糖尿病の危険性をチェックするために項目に加えてくれたんでしょう。

ただ、血糖値については、前回1度とは言え、悪い数値が出てるから今後も気を付けるようにとのことでした。

γ−GTPだけ、まだ若干基準値を越えてますが、先生曰く「それくらいやったら問題なし。」とのこと。

いやー、予想を遙かに超える好転度合い。

結果の紙をもらってから何度も数値を確認しては顔を二やつかせてます。


今回はたった1ヶ月でこここまで良くなりましたが、これで完全に元通りの食生活に戻す気はありません。

元に戻したらまたえげつない数値になるに決まってますから。

ただ、たべる食品の制限は解こうと思います。その上で取ってるモンの栄養成分を意識しながらコントロールしていくつもりです。

毎日の献立って、普通にやってても頭を悩ますのに、何種類も使えん素材があったのが一番しんどかったですね。

数値が良くなってるのを見て、最初に思ったのがこの食品の制限を解けるーって喜びやったのは意外ですね。

ビールを我慢する苦痛は、すごかったのにそれより先にそっちが浮かびましたから。


これからも飲み食いを楽しんで行けそうでホッとしました。


< このブログを読んで頂いてる方へ >

ブログに発表する形で自分のテンションを維持したから出た結果だと思います。

その意味では読んでくれてる方に本当に感謝です。

料理の方はこの1ヶ月で学んだことを生かしながらやっていきますんで、これからもよろしくお願いします。

posted by えて吉 at 11:51| 大阪 ☁| Comment(24) | TrackBack(0) | 血液検査 他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おめでとうさん〜♪(祝福一番乗り?)
努力の結果がきっちり数字になって眼に見えるっていいねえ。越後屋はともかく、ヨメ様はじめネット上の私たちにもよく理解できるしね。えて吉さん、ほんまようがんばったねえ。これからも、ほどよいバランスの食生活をつづけて、健康でいてください。
ところで、台風ちゃん、どうなったん?うちのあたりは、昨夜は風はわりと吹いてたけど、今はなんともないし、さっき起きて外を見ても地面がぬれた様子はないなあ。隣の夫婦喧嘩の方がよほど荒れ狂っとった。
Posted by 奥さんA at 2004年07月31日 12:15
奥さんAさんへ

お褒めの言葉、ありがとうさんです。

これからも、もう2度とあんな数値に
ならんようには注意します。

今回の台風は、ほんま変な感じですな。

それにしても、隣の夫婦げんかの方が
すごいとは。

最後の一文に笑かしてもらいました。

Posted by えて吉 at 2004年07月31日 16:52
おめでとうございます!
初めまして、東京在住のミカです。
実は6/21の検査以前から見せてもらってましてこっそり心配してました。今、今回の結果を見せてもらって、拍手してしまいました。本当に良かったです。この暑さでビールを我慢する辛さ!お察ししておりました。(私もビール我慢中です。)そしてえて吉さんの努力っぷりが励みになっていましたよ。これからもよろしくです。今日は関東で一番の隅田川花火大会です。もちろん飲みません☆
Posted by ミカ at 2004年07月31日 16:59
こんにちは。
おめでとうございます!今、夫とふたりで「すごーい!」と話していたところです。
えて吉さんの前回の血液検査の記事を拝見したのがきっかけで、我が家は休肝日を週2にしたんです。(私たちにはそれが精一杯...)何だか、自分のことのように嬉しいです。
お酒やご飯を減らされてる努力はもちろんですが、お料理もとても工夫されていて、すごいなあといつも拝見しています。運動の記事も、自分にとってとても励みになっています。
今夜はお祝いですね!我が家も、えて吉さんの努力に乾杯します。
Posted by chelsea at 2004年07月31日 17:47
ミカさんへ

はじめまして。
コメントありがとうございます。

これからも飲み食いは節度をもって
やっていきますんで、よろしくお願いします。

花火大会でもお酒、我慢ですか。
すごいですねえ。特別な日は自信ないです。

どうぞ、これからもよろしくお願いします。
Posted by えて吉 at 2004年07月31日 18:48
chelseaさんへ

自分でも今回の結果は予想外に良くて
ビックリしました。

料理の方は、必要は発明の母って感じですね。
食べたり欲求をどう満足させるかで必死でした。

おかげで自分の料理の幅が広がった気はします。

chelseaさんのようにたくさんは泳げなくても
水泳も続けるつもりです。
ジムは、腰を痛めたりで中断してますが・・・。

今夜は一緒に祝杯を上げて下さいね。

どうぞ、これからもよろしくお願いします。


Posted by えて吉 at 2004年07月31日 18:53
おめでとうございます。
私も(52歳)2年半ほど前(だったと思う…)、中性脂肪がいきなり500を超え(といってもぜんぜん検診なんて行かなかった)、医者から『眼底検査を受けて来い』といわれました。
それから2ヶ月間、一切酒を断って再検査。結果は見事に正常値!でした。医者いわく『前の生活とこの2ヶ月の生活の真ん中あたりでやれ』 そんなもんできるかいな。で以来、朝のウォーキングを5〜6km続けて、食生活もそれなりに気をつけて、正常値をキープしております。
ともあれ、おめでとうございます。
Posted by 螻蛄 at 2004年07月31日 20:17
えて吉さん、ほんまによう頑張りはったなあ!(号泣)
本気で摂生すれば人はここまで健康になれるのですね。
自分のことのように嬉しいです。
私も頑張ろうっと!
Posted by ぷるみえ at 2004年07月31日 21:25
螻蛄さんへ

コメントありがとうございます。

一切酒を断たれたんですか、すごいですね。
私にはそれはかなりキツイです。

いずれにせよ、私も前の数値に戻らないように
気を付けた生活を送るようにします。

飲み食いは辞めたくないので。

これからも定期的に血液検査は受けるつもりです。
Posted by えて吉 at 2004年07月31日 21:52
ぷるみえさんへ

一緒に喜んでいただき、嬉しい限りです。

まあしかし、ここまで一気に戻るんですね。
自分でもほんと驚きました。

たしかに自分に出来る最大限の努力はしました。
これで数値が悪くなってたらと思うとぞっとします。
打つ手なしって感じですから。

これからも体調には気を付けてやっていきますね。

Posted by えて吉 at 2004年07月31日 21:58
うわー!何というかすごい嬉しいです♡
全てはえて吉さんのここしばらくの食生活改善の賜物ですね!
お医者様の「全く正常。なんも問題なし。」という一言に私も「そうでしょう!よくやったでしょう!」と誇りたくなってしまいました(笑)。

えて吉さんのことだからこれからも一生続けていくような心構えで健康を考えつつ、美味しいもの(お酒?)とつきあっていかれるのでしょうね、私も見習わなくちゃ!
Posted by poreko at 2004年07月31日 22:17
えて吉さん、今日の記事は
ドキドキしながら読みました!
よかったですね〜♪
まるで自分のことのようにうれしいです!
(自分はなにもしてないんですけどね(>_<))

1ヶ月でこの結果はすんごいと思います!
私も休肝日つくって
食事のメニューは「えて吉さんのプログ直伝(?)」で
がんばりまーす!

で、お願いが1つ!
今日の血液検査の結果をひそかによろこんでいる
越後屋ちゃんのコメントをネタでぜひあげてくださーい!
Posted by hananeko at 2004年07月31日 22:36
はじめまして&おめでとうございます↑( ´∇` )↑
自分は久々に2日間禁酒したら、逆効果で仕事いけませんでした…_| ̄|○
そんな自分なんで、えて吉さんの頑張りを申し訳なくも思いつつも、かげながら応援してました。
きっかけは越後屋さんですが、これからもこまめにお邪魔しますね。美味しい日記楽しみにしています。
Posted by copecopen at 2004年07月31日 23:14
porekoさんへ

お祝いの言葉?、ありがとうございます。

やっぱり1ヶ月限りで終わったら、みなさんに
笑われそうなんで、これからもがんばりますよ。

ていうか、この1ヶ月みたいな目にはもう合いたくないんで節制は続けますね。

これからも、ぜひよろしくお願いします。
Posted by えて吉 at 2004年07月31日 23:27
hananekoさんへ

お言葉ありがとうございます。

せっかくだからどきどきを味わってもらうために
文章はできるだけ引っ張ってみました。

休肝日はやっぱり重要なようですね。
 *経験者は語るってことで。

越後屋ネタですか?

最近、ほんといい写真が少なくてネタが
増えないんですよね。

ねこ系ブログのみなさんのネタの多さに
いつも驚いてますから。

でもがんばってネタは考えてみますね。
Posted by えて吉 at 2004年07月31日 23:32
copecopenさんへ

はじめまして&ありがとうございます。(^_^)

陰ながらの声援ありがとうございます。

越後屋ネタはなかなか増えませんが、
どうぞこれからもよろしくお願いします。

copecopenさんのサイトに行こうと思いましたが
行けませんでした。

拝見したいので、もしタイプミスなどでしたら
またコメントででもURLを教えて貰えると
幸いです。
Posted by えて吉 at 2004年07月31日 23:37
早速のコメントありがとうございます!!
すみません、アド間違っていたみたいです。ごめんなさい・゚・(つД`)・゚・
も一度貼り治しました。よかったらぜひともご訪問くださいませ。
というか、たいしたことのないblogなんで、恥ずかしいんですけど〜
Posted by copecopen at 2004年08月01日 00:02
こんにちは。
 いや〜。1ヶ月でこれだけ改善するとは・・・。
 私はもう10年も中性脂肪とコレステロールが改善せず・・・(汗)。

 私も、休日の他、平日もてぶらでいけるフィットネスクラブに入会し、アミノ酸などを取り(汗)、脂肪を減らしているところでございます・・・。
Posted by bunkasaba at 2004年08月01日 00:12
copecopenさんへ

ありがとうございます。
これから拝見させて頂きます。
Posted by えて吉 at 2004年08月01日 00:21
bunkasabaさんへ

コメントありがとうございます。

なんだか予想外の結果でした。

やっぱり運動は大事なんでしょうね。
私もこれからも泳ぐのは続けていくつもりです。

酒もちゃんと控える気でおります。

健康オタクでは無いつもりでしたが、やむなく
そっち系の努力を続けていこうと思ってます。

これからもよろしくお願いします。
Posted by えて吉 at 2004年08月01日 00:25
一度越後屋ちゃんの方でコメントさせて頂いたみゃぢです。こちらも読ませて頂いていました。
数値を読んで感嘆の声を上げました。よかったです。
これからもどうかお大事に。頑張って下さい。

ちなみに、最初はコメント(1)のみでした。奥様のコメントにえて吉さんのレスがついたら書き込もう...と思っていたら、凄い数のコメントが入ってしまいびっくり......。皆さん、こんなに心配してらしたのですね。なんとも素敵な事ですね。
Posted by みゃぢ at 2004年08月01日 00:32
みゃぢさんへ

コメントありがごうございます。

これからも体調を維持したいと思います。

ほんとにたくさんの方からコメント頂いて
嬉しい限りです。

数値が悪くて、私が落ち込むような
内容だったらきっとこれだけコメント
つかなかったと思います。

みんなさんに良かったなあって言って
貰える内容でホッとしています。
Posted by えて吉 at 2004年08月01日 06:00
大分乗り遅れてしまいましたが、
良い結果が出てほんとによかったですね!おめでとう!!

この1ヶ月の努力、ほんとにすごいなあと
心から感心していました。
人間、頑張れば短期間でこんなに凄い結果が
出せるんですね。
何だか勇気が出ました。我々もぜひ見習ねば。

美味しい料理&お酒を末永く楽しむためにも、
今後もこの1ヶ月の経験を生かした生活を続けて下さいね。
ほんとにおめでとう!!
Posted by ねちお家 at 2004年08月01日 10:56
ねちお家のお二人へ

祝いの言葉感謝です。

せっかく改善した食生活なんで
これからも今の調子は続けていきますので
ブログで監視をよろしくお願いします。

今日も新世界を通り抜けて用事に
行きましたが、なんとか無事酒なしで
帰ってきました。(^_^;)
Posted by えて吉 at 2004年08月01日 14:32
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。