西名阪道の香芝ICを降りてすぐのココイチに久々に寄りました。
普段は無駄に”じぇにを使う”&”カロリーを摂る”のもどうかと思うて素カレー(ポーク)がほとんど。
しょっちゅうやってる期間限定メニューもいつもならほとんどアウトオブ眼中。
でも昨日はふと目が止まったので、試してみる気になりました。
目が止まった一番の理由はやっぱり”鶏”やないかと・・・。
元々煮込みチキンはたまに食べてるんです。
鶏好きとしちゃ惹かれましたし、他の具材が野菜やったらムチャなカロリーもないやろうと。
ちなみにカロリーは851kcal。
少々食うてもええやろうと思い、ご飯はレギュラーで。
前日の宴会にかかわらず朝イチの体重が56.5kgと目標マイナス500g。
気兼ねなくレギュラーサイズが食べられました。
メニューにはピリ辛とは書いてましたが、私にとっちゃ辛さは足らず。
一口だけそのまま味見したら、いつものように赤い辛味アップの粉をドバドバと。
ガツンと辛くして汗をかきかき食べました。
オクラ、茄子、トマトの3種類までは分かったんですが、野菜は”4種類”と書かれてました。
まさか中に入ってるっていう輪切り唐辛子を数えて4やないでしょうねぇ・・・。
カレーで腹を膨らませてから、ばあちゃんの家へ。
ほんまはばあちゃんと一緒に飯を食べれば良かったんですが、2人分にはちょっと料理の量が足らんかったんですわ。
せやから直前にこのカレーを食べて、私は横で食べるのを眺めてました。
誰かとしゃべりながらやとやっぱり食が進むようでした。
予想より元気になっててホッとしましたが、この夏中にあと何回かは行ってあげようと思います。
その後、予定通り日帰り温泉へ。
風呂上がりにしばらく本を読んだりゆっくりと。
帰りは高速を使わず地道で大阪へ。姪っ子のお守があったから時間つぶしを兼ねてました。
ただ国道はダラダラと流れが遅く、31度だったかの最高気温の中、クーラーなしだと疲れました。
夕方になり姪っ子のうちへ。今回は最初の10分ほど固かった程度ですぐに打ち解けてくれました。
しばらく大興奮、大騒ぎで遊んだら途中私は疲れが出て、ウトウト。
横で姪っ子は絵本の破壊工作に励んでたようで、目が覚めるとビリビリになった絵本が散乱してました。
なんだかんだで家に帰ったらグッタリ。とてもじゃないけど料理する気にはなれず。
家からすぐの「松寿司」ってトコへ一人で出かけて簡単に済ませてしまいました。
ヤケクソで食うたるぞーって思って入ったのに、腹ぺこ過ぎたのせいか逆にあんまり食べなかったです。
ツマミに鱧と生タコ、タイのあら炊き、お寿司をちょっぴり摘んだだけでした。