2004年11月12日

ココイチのチキン煮込みカレー

昨日の昼飯は、越後屋を動物病院に連れて行った帰り道に済ませました。

新規で開拓出来る店は浮かばんかったので、サクッと昭和町の”ココイチ”へ。

11時から開店で、店に入ろうとしたら1分ほど前で、店員さんに

「どうぞ、もういいですよ。」と言われてしまいました。

”朝っぱらから、カレーに飢えた、カレーオタクめ”と思われたかもしれませんが、まあ朝メシも食ってなかったので、気にせず店内へ。

かなりハラが減ってたのと、早めの昼メシになるんで、ハラの保ちを考えてメニュー選び。

最近はずっと一番安いポークカレーでした。

昨日は、ほんのちょっと贅沢して”チキン煮込みカレー”にしときました。

ご飯の量も、体重の方が適正体重より1kgは少なかったんで”普通”で行きました。
”少なめ”の時は、かなり悲しかったですからね。


ココイチのチキン煮込みカレーやって来た「チキン煮込みカレー」600円。

辛い粉をぶっかけてます。


ココイチで気に入っとるのは、このオリジナルの辛い粉があることです。

写真を撮って、食べ進むたびに、バンバンか追加して、えらい辛いカレーを食べました。
以前は、ココイチではこの”チキン”か”モツ”を頼むことがほとんどでした。
 *”モツ”を一番気に入ってたのに、メニューから削られて残念です。

久々にチキンを食べましたが、なんか具の鶏が前より固かった気がしました。

ココイチのカレーって、いかにもチェーン店の味なんですが、けっこう好きです。

心情では、一生懸命作ってはる専門店のカレーに好感を抱くんです。

でも個性がある分なんか要素でちょいと自分のスイートスポットから外れる部分が
あることが多いんです。

他の料理に較べて、カレーは自分のスィートスポットが狭いかもしれませんね。

どこで食べてもハズレ(=不味い)と思うことは少ないのに、コレや!って思うのも
実は少ないですね。



<”カレー祭り”で初めて来られた方へ>

私は、カレーオタクじゃないですよ。

うちのブログも決してカレーに特化したモンじゃありません。

ただ、昼メシにカレーを食う頻度がやや高いのは事実です。

朝飯、昼飯ともに”うどん”か”カレー”が多いのは認めます。

いや、だから何ってことはないんですが・・・。



なんだか、昨日は”カレー祭り”のせいで今までにないお客さまがおいで下さり、若干ビビっております。(^_^;)

コメントなんて、1ヶ月分が1日でつくような状態ですし。

使ってるブログ”シーサー”のコメントランキングで1位になってるし・・・。

下町のしょぼい立ち飲み屋の親父が、店の前にいきなり観光バスが5台ほど止まり、お客さんがドドッと入って来て戸惑ってるのを想像して貰えるとたすかります。

戸惑いながらも、内心では何割かでも常連さんになってくれたらと期待するあたりが
大阪人らしいでしょうか。(^_^;)




posted by えて吉 at 08:14| 大阪 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | カレー屋巡り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私もなにげにココイチ結構スキだったりします。
特に好きなのはパリパリチキン。
でも、一番好きなカレーは自分で作ったやつですね(笑)
Posted by evis at 2004年11月13日 02:14
evisさんへ

カレー祭の最中で、誰も読んでくれないかと
思った記事にコメントを付けていただき
感謝です。

自分で作ったヤツは、やっぱり美味しい
でしょうね。

私の場合は、毎回適当なんで、2度と
同じ味が出来ないのが問題ですが・・・。

Posted by えて吉 at 2004年11月13日 07:47
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。